百均の商品だけで部屋をエモい空間にアレンジしたい主婦のペン太です♪
先日、地元にある百均に行きました。
エモい空間に部屋のアレンジができそうな百均アイテムを購入。

タイルシール 3枚
観葉植物 3個
小さい鉢 2個
ワイヤーベース
花瓶
計10点で1000円+税。
百均で部屋アレンジ:花瓶と観葉植物
百均で真っ先にカゴに入れた商品たちはこちら。

水や土が無い環境でも育てやすい観葉植物の「サンスベリア」は花瓶に飾りたいと思います。
サンスベリアを花瓶に入れるだけでは安定しないので、ワイヤーベースを使うと安定感抜群!

水や土がなくても乾燥に強い観葉植物だからこそ、透明な花瓶の中でガラス越しに見えるサンスベリアが何ともエモい。
リビングはもちろん、キッチンカウンターや寝室にも合う落ち着いたアレンジに仕上がりました♪
サンスベリアはこのままでも飾れますが、たまに風通しの良い場所に置いたり、全体に霧吹きで水をかけたりしてあげて下さい。
百均で部屋アレンジ:鉢と観葉植物
小さな観葉植物は、この鉢に飾ろうと思います。
コンクリートで作られたデザインで、レトロな感じがお洒落な小さな鉢。

このままではパステルカラーが若い感じをかもし出しているので、部屋に馴染むようにアレンジ。
これも百均に売っている「茶色い透明ニス」を筆で鉢全体に塗り、乾く直前にキッチンペーパーでポンポンと叩きながら軽く拭き取ります。
ニスが手についてしまうと落ちにくいので、使い捨てのビニール手袋があると便利★
イイ感じでアンティーク調に仕上がったので、部屋のアレンジに馴染みます♡

鉢には、観葉植物の「グラプトペタルム」と、サボテンの「トルカ」を植えました♪
土は元々ある量で十分足りたので、追加しないでOK。
トルカは、サボテンの中ではトゲが少ない方ですが、目には見えにくいほどの細いトゲが生えているので鉢に植える時はご注意下さい。
アジのある鉢に多肉質の観葉植物を植えると、エモい感じがアップしますね~♡
どちらもお気に入り。
サイズが小さい観葉植物は、場所を問わずどこにでも飾りやすいから大好きです。
私はリビングの小窓にある、これまた百均で買った「木の棚の上」に飾りました♪
部屋をアンティーク調のエモい感じにアレンジするには、木の棚×観賞植物が必須♡
百均の観葉植物は小さめが多いですが、部屋に一つ大きい観葉植物を置くまとまります♪
お洒落な観賞植物が買える、おすすめネットショップはこちらです↓
観葉植物の通販No.1 HanaPrime
お気に入りの観葉植物が見つかりますように…☆
百均で部屋アレンジ:タイルシール
タイルシールは、白、ブラウン、ライトブラウンの3色を購入。
落ち着いた色合いが、どんな部屋のアレンジにも合わせやすいです。

アップはこんな感じ。
本物のタイルのように表面はぷっくりツヤツヤしていて、百均商品とは思えないほどクオリティーが高い!

シールタイプになっているので、一枚づつハサミで切って使います。
何枚か繋げて貼る場合は、繋げたままハサミでカットすれば楽。
まずは、トイレスイッチのまわりにタイルシールをはりました♪

色の組み合わせのバランスを見ながら1枚ずつ貼っていくのが楽しい。
タイルシール同士の隙間を1ミリ開けながら縦横合わせて貼ると、バランス良く綺麗な見栄えに仕上がります。
次に、洗面所の窓際にもタイルシールを貼りました♪

トイレのスイッチと窓際の2か所で、ちょうどタイルシール3枚分使いました。
タイルシールは初めて使いましたが、この2か所に貼るのに30分以内で終わったのであっという間☆
やっぱり水回りにはタイル系のアレンジが相性抜群ですね。
同じジャンルの色で3色以上組み合わせるとお洒落に仕上がります。
中でも白はどんな色の組み合わせにも合いやすく、複数の色がまとまりやすいので入れるのがおすすめです。
百均で部屋のアレンジを楽しもう♪

百均商品は、お手軽に部屋のアレンジが楽しめるので大好きです。
今回は地元の百均で購入しましたが、ダイソーやキャンドゥ、セリアなどでも似た商品があると思いますので、ぜひアレンジしてみて下さい♪
最後までお読み頂き、本当にありがとうございます。
百均のダイソーで買える観葉植物14選についてはこちらに書きましたので、併せてお読み下さい☆
コメント