数あるブログの中からこの記事をお読み頂き、本当に有難うございます!
私は、二人の子供を育てる主婦「ペン太」と申します。
今まで幼稚園児の子供と夫に毎朝お弁当を作っていましたが、コロナ禍でマスクを外す時間を減らすため「短時間で食べられるサンドイッチかおにぎり」を持ってきて下さいと幼稚園からお手紙がありました。
いつも同じメニューでは食べ飽きてしまうと思い、サンドイッチの美味しいレシピを探して色々とアレンジしています。
コンビニで買うと高くついてしまうサンドイッチですが、自分で作れば安く美味しく作れますよ♪
サンドイッチのアレンジレシピ15選
今回は、サンドイッチの美味しいレシピを15種ご紹介します。
コロッケサンド
①キャベツは千切りにして水にさらし、冷凍コロッケは油で揚げる。
②食パンにマヨネーズを塗って水気を切ったキャベツと中濃ソースに潜らせたコロッケをサンドして完成!
コロッケは作らなくても、業務スーパーで売っている冷凍コロッケやお惣菜コロッケでもOKなので、忙しい朝でも美味しいサンドイッチが作れる簡単レシピです♪
カツサンド
①キャベツは千切りにして水にさらし、とんかつ(orチキンカツ)は油で揚げる。
②食パンにマヨネーズを塗って水気を切ったキャベツ、中濃ソースに潜らせたカツ、マスタードを塗ってサンドしたら完成。
我が家では、夕飯にたくさん揚げて余ったカツを冷ましてジップロックに入れて冷凍保存しています。
朝、冷凍のままカツをオーブントースターで温めてパンに挟めば、簡単に美味しいサンドイッチができます♪
ハムチーズレタスサンド
①食パンにマヨネーズを塗り、ハム、チーズ、レタスをサンドして完成。
超簡単な定番サンドイッチレシピですね!
たまにはシンプルに作ったサンドイッチも美味しいですよね~♪
たまごサンド
①卵を茹でて殻を剥き、みじん切りにしてマヨネーズと塩コショウで味付けする。
②食パンにマヨネーズを塗り、①をサンドしたら完成。
たまごサンドも子供が喜ぶ定番サンドイッチなので、よく作ります。
たまごペーストの中に、カレー粉やからしマヨネーズを混ぜても変わり種レシピで美味しいですよ♪
ジャムサンド
①食パンは焼かずに、イチゴジャムやマーマレード、チョコクリームなどをサンドして完成。
ジャムサンドはふわふわのパンがよく合うので、パンは焼かない方が美味しいサンドイッチになります♪
ホイップフルーツサンド
①食パンは焼かずに生クリーム、フルーツ、もう一度生クリームの順にのせてサンドしたら完成。
ホイップフルーツサンドもふわふわのパンの方が美味しいですね♪
ベジタブルサンド
①軽くトーストした食パンにマヨネーズを塗り、人参、アボカド、コーン、紫キャベツ、きゅうりなど好きな野菜をたくさんサンドして完成。
野菜たっぷりのサンドイッチはボリュームがあって美味しいですね。
サンドイッチが完成して切ってからアルミホイルなどで巻いても良いですし、完成してアルミホイルを巻いてから包丁で切るレシピもあります♪
鶏ハムサンド
①鶏むね肉に塩と砂糖を塗りこみジップロックに入れて一晩冷蔵庫に寝かせ、たっぷりのお湯が沸騰したらジップロックごと鶏むね肉を入れて火を止める。
②お湯がぬるくなるほど粗熱が取れたらジップロックから鶏ハムを出して薄切りにする。
③パンにマヨネーズ、鶏ハム、きゅうり、ブラックペッパーをふってサンドしたら完成。
いつも前の晩に火を消した鍋に放置しておいて、翌朝にはしっとり鶏ハムが勝手に出来上がっています♪
このレシピは、鶏ハムが一番美味しい方法なので、サンドイッチ以外にもサラダなどにおすすめです。
ツナマヨサンド
①食パンは焼かずにツナマヨ、きゅうり、マヨネーズをサンドしたら完成。
ツナマヨといえばスライスしたきゅうりが定番レシピですが、水にさらしたスライスオニオンやアボカド、アスパラなどと合わせても美味しいです♪
カプレーゼサンド
①パンに厚切りトマト、チーズ、パセリ、マヨネーズ、ブラックペッパーをサンドしたら完成。
おしゃれなカプレーゼをパンに挟むだけの簡単レシピですが、意外と美味しいんです♪
焼き肉サンド
①牛こま肉と薄切り玉ねぎを炒めて、焼き肉のタレで味付けする。
②軽くトーストした食パンにマヨネーズを塗り、レタスと焼き肉を挟んで完成。
これは、男子が喜ぶサンドイッチレシピですね~♪
大人はこれに豆板醤やコチュジャンをちょい足ししても絶品ですよ!
生ハムサンド
①軽くトーストしたパンにマヨネーズを塗り、生ハム、クリームチーズ、レタスをサンドして完成。
生ハムとクリームチーズって本当よく合うので、サンドイッチにすると美味しいんですよね~♪
スモークサーモンサンド
①パンにマヨネーズを塗り、スモークサーモン、レタス、水にさらしたスライス玉葱をサンドして完成。
スモークサーモンは生ものですので、夏場のサンドイッチには不向きですが、冬場には美味しくて喜ばれるレシピの一つです♪
焼きそばサンド
①軽くトーストした食パンにマヨネーズを塗り、焼きそばをサンドして完成。
焼きそばパンってありますが、トーストした食パンに合わせる焼きそばサンドイッチも美味しいですよ♪
ナポリタンサンド
①茹でたパスタにウインナーやミートボール、ピーマンや玉葱など好きな具とケチャップで味付けしてナポリタンを作り、食パンに挟んで完成。
夕飯に沢山作ったナポリタンを翌日サンドイッチにするだけの簡単レシピです。
作り置きして冷蔵庫に入れていたナポリタンンは、パンに挟む前に軽くレンチンすると馴染みやすくなります♪
サンドイッチは無限だ★
パンを焼いたり挟む具の組み合わせで、美味しいサンドイッチレシピは無限にできます★
美味しいサンドイッチで、豊かなランチが過ごせますように♪
ちなみに、おにぎり美味しいレシピ16選はこちらにまとめましたので、宜しかったらご覧ください。
「訳アリ食品」が安く買えるおすすめ通販もありますよ~!↓
賞味期限間近の商品がリーズナブルな値段で【Otameshi】
食費は一番削りやすいところなので、いつも助かっています♪
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
「はてなブックマーク」をして頂けると、記事を書き続ける励みになります♪
お手数おかけしますが、どうぞお願いします。
コメント